学習塾と英語専門塾の違い 「学習塾でまとめて習う方が効率的?」と迷った時に
皆様こんにちは。
千葉県の、英会話スクール兼英語塾 マーガレット外語学院です。
お子様の習いごとは、保護者の皆様にとって迷いの連続だと思います。
「A塾の方が効率がいいかも」
「B塾の方が評判が良いみたい」
と、何がベストか考え続けている毎日ではないでしょうか。
最近、
「学習塾の方が3教科をまとめて学べるので…」
という理由で、当学院を続けるかどうか、迷われたご家庭がありました。
たしかに、複数の教科を一ヶ所で学べるのは、忙しいご家庭にとって大きな魅力です。
効率を考えてのこと、私たちもよく理解しています。
けれど、英語だけは、他の教科とは少し違う性質を持った教科だと感じています。
本来「ツール」として使う言語を「教科」として学ぶため、4技能(聞く・話す・読む・書く)に加えて語い力・文法・英作文の7技能習得が必要です。
これらを楽しく学ばなければ、学習は継続できません。
マーガレットには楽しく学べる環境や仕組みが揃っています。
当学院では、学校のテスト前にはしっかりと対策を行い、成績アップをサポートしています。
そのうえで、普段は「先取り学習」を取り入れています。
この先取りは、ただ授業を早く進めることが目的ではありません。
お子さまがムリなく、でもしっかりと英語力を身につけられるように、未来を見据えたステップを少しずつ積んでいく学びです。
学校のペースに合わせるだけでは得られない、本物の英語力を育てる。
これこそが、私たちマーガレット外語学院が大切にしている学びの形です。
親としては、できるだけ効率よく学ばせたい、というお気持ちはよくわかります。
複数教科をまとめて学べる学習塾に通わせたくなるのも当然です。
でも実際には、学習塾での受験英語は、当学院で英語を学んできた生徒さんにとっては簡単過ぎる内容になってしまいます。
過去に学んだことの復習となるのです。
過去に学習塾に切り替えた後、再入学された生徒さんの保護者から、
「一度、学習塾に切り替えたのですが、息子が『英語の授業が簡単すぎてつまらない』と言い出して…。結局またマーガレットに戻ってきました。」
というお声をいただいたことがあります。
当学院で先取り学習をしていた生徒さんが、学習塾に切り替えたあと、授業に物足りなさを感じたそうです。
一度学習リズムが崩れると、やる気まで落ちてしまうこともあります。
だからこそ、英語の学びは「止めずに、コツコツ続ける」ことがとても大切なのです
“楽しくなければ続かない”をコーチングポリシーとしているマーガレットでは、モチベーションが上がる仕組みや、分かるまで的確にお教えして生徒に寄り添っています。
既に、英語嫌いだった多くの方から,
英語がわかる→楽しい→もう少し上を目指してみようかな
などの声を多数いただいています。
当学院では「ネイティブ講師による英会話レッスン」と「日本人講師による英文法レッスン」で、受験にも将来にも役立つレギュラーコースが好評です!
是非お気軽に、無料体験レッスンを受けてみて下さい。
英語学習を続けることは、将来「やっていてよかった」と思える日につながるはずです。
英語学習について不安なことやご質問がありましたら、どうぞいつでもご相談ください。