マーガレットコラム

  • HOME
  • マーガレットコラム
  • 幕張総合高校看護科とはどんなところ?偏差値は?~生徒さんにインタビューしました!~

幕張総合高校看護科とはどんなところ?偏差値は?~生徒さんにインタビューしました!~

公開:2025.03.31

こんにちは、千葉県の英会話スクール兼英語塾、マーガレット外語学院です。


中学生の皆さん、保護者の皆さん、進路選びにおいて何を大切にされていますか?

「自分がやりたい仕事につながる学び」や「行きたい大学への進学のための学習環境」など、いろいろな観点があると思います。

本日は、千葉市美浜区にあります幕張総合高校 看護科の生徒さんにインタビューをさせていただきました。

 

この生徒さんは、当学院に7年以上通い、英語が得意科目になりました。

今は、「英語が話せる看護師」を目指して頑張っています。

 

是非進路の参考にされてくださいね!

 

 

千葉県立幕張総合高校看護科は、

高校3年間+専攻科2年間の5年間一貫教育

正看護師を目指せる公立高校です。

高校卒業後、専攻科に進学することで、最短20歳で正看護師国家試験の受験資格を取得できます。

 

高校1年生から専門的な授業が始まり、段階的に実習も行われるため、早い段階から現場で必要な知識や技術を身につけられます。

 

しっかりとしたカリキュラムとサポート体制が整っているため、多くの生徒が夢を実現しています。

公立高校なので学費が非常にリーズナブルです。

5年間でかかる費用は約138万円程度。

これは私立大学の看護学部(約680万円)と比較しても大幅に安く、経済的負担を抑えながら質の高い教育を受けることができます。

学力の偏差値は58です。県内でも高い水準です。

 

Aさん、今日は幕張総合高校看護科のことを色々教えて下さい。

幕張総合高校看護科に入ろうと思った決め手は何でしたか?

「看護師」という将来性のある職業に、最短距離でなりたかったからです。

また、カリキュラムがしっかりしていて安心できると思ったのもポイントです。

ほかの学科の生徒さんと一緒に活動する機会は、どのような時にありますか?

具体的な行事や授業、イベントがあれば教えてもらえますか。

部活、体育祭、文化祭、始業式や修了式など、多くのイベントで総合学科と一緒に活動が出来ます。

部活動には参加していますか?

看護科ならではの大変さはありますか?

部活には今は参加していませんが、
看護科の友人では、部活のマネージャーをしている人が数人います。

本気で部活に取り組む学校なので、看護科との両立が大変で退部して勉強に専念する選択する人もいます。

平日のスケジュールはどんな感じですか?

1日のおおまかな流れを教えてください。

7時半に家を出ます。
8時半からホームルーム
8時40分〜12時40分が午前の授業
1時半〜3時半が午後授業
掃除
3時半45分に下校
という流れです。

これから幕張総合高校看護科を受験しようと思っている中学生に向けて、勉強に関して「これをやっておくと良い」と思うアドバイスはありますか?

面接に備えて、看護に関わる文章をたくさん用意しておくことをお勧めします。

また、筆記対策は、全教科をまんべんなくやっておくことが必要だと思います。

受験勉強を乗り切るために工夫していたことがあれば教えてください。

好きな曲を聞いて気分を上げると、その勢いで勉強道具を開けることができます。
この方法はお勧めです!!

本日はお忙しいところありがとうございました!
英語が話せる看護師さんという夢に向かって、頑張って下さいね!

マーガレット外語学院では、幕張総合高校看護科合格に向け、英語のプロ講師が伴走します。

ぜひ一度マーガレット外語学院の楽しく分かる授業を体験してみて下さいね。

 

現在無料体験レッスン受付中です!

幕張総合高校 総合学科にご興味のある方はこちらもご覧下さい↓

千葉県立幕張総合高校の総合学科ってどんなところ?偏差値や入試は?国際化への取り組みは?

 

無料体験レッスン随時受付中

持ち物は筆記用具だけ!前日でも申込可能