マーガレットコラム

  • HOME
  • マーガレットコラム
  • 総合型選抜とは?メリット・デメリットは?英語が出願資格の大学は?初心者向けガイド

総合型選抜とは?メリット・デメリットは?英語が出願資格の大学は?初心者向けガイド

公開:2024.06.03

こんにちは、千葉県の英会話スクール兼英語塾 マーガレット外語学院です。

 

皆さんは、「総合型選抜」という言葉を聞いたことはありますか?

 

「総合型選抜?私はよく理解していませんが、学校や塾に任せているから大丈夫なはず」

という保護者の方は意外にたくさんいます。

 

しかし、

「保護者が情報を知ってさえいれば、お子さんの選択肢を広げてあげられたのに・・・」

ということもあり得るのです。

 

大学受験のことがよくわからず不安を感じている、中学生・高校生の保護者の方に向け、総合型選抜について分かりやすく説明します。

 

 

  1. 総合型選抜とは?

 

「総合型選抜」は大学受験の一つの方式で、かつては「AO入試」と呼ばれていましたが、2021年度から現在の名称に変更されました。

 

この選抜方式の最大の特徴は、大学が求める学生像(アドミッション・ポリシー)に基づき、意欲や人物評価、活動実績を重視して合否を決定する点にあります。

 

総合型選抜の目的は、学力だけでは測れない学生の潜在能力や、将来的な成長可能性を見極めることにあります。

 

総合型選抜は、学力試験以外にも、多様な評価基準を取り入れています:

 

1.意欲と関心:

大学が求める学問や活動に対する強い関心や熱意を評価します。

2.高校時代の活動実績:

部活動、ボランティア活動、コンテスト参加などの実績が重視されます。

3.人物評価:

自己PR、小論文、面接などを通じて、受験生の人柄やコミュニケーション能力を評価します。

 

 

  1. 総合型選抜の現状:7人にひとりが選ぶ理由と背景

現在、日本の大学受験において総合型選抜を選択する生徒は7人に一人とされています。

この増加傾向の背景には、以下のような要因があります。

 

1.多様な選考基準:
総合型選抜は、学力試験だけでなく、志望理由書、面接、課外活動など多様な要素を評価します。

学力以外の能力や個性を持つ学生にもチャンスが広がります。

 

2.大学側のニーズ:
大学は、単なる学力だけでなく、多様なバックグラウンドや経験を持つ学生を求めています。キャンパス内での多様性が増し、学生同士の相互作用が促進されます。また、優秀な学生を早めに確保したい、という理由もあります。

 

3.受験生の意識変化:

現代の学生は、自己の興味や関心を重視する傾向があると言われています。

そのため、自分の個性や能力をアピールできる総合型選抜を選ぶケースが増えています。

 

 


  1. 総合型選抜のメリットとデメリット

総合型選抜には、以下のようなメリットとデメリットがあります。

 

総合型選抜のメリット

 

1.個性の発揮:

学力試験だけではなく、自分の個性や経験をアピールできるため、自分の強みを最大限に生かせます。

 

2.柔軟な評価基準:

大学側が多様な評価基準を持っているため、学力以外の要素も考慮されます。これにより、多様な才能を持つ学生にもチャンスが広がります。

 

3.早期決定:

総合型選抜は、一般入試よりも早い時期に結果が出るため、早期に進路が決定する利点があります。

 

総合型選抜のデメリット

 

1.準備の負担:

志望理由書や面接準備、課外活動の成果を整理する必要があり、通常の学力試験に加えて多くの準備が求められます。

 

2.不確実性:

評価基準が多様であるため、合格するかどうかの予測がしにくい側面があります。

これは、受験生にとって不安要素と言えます。

 

3.費用:

面接のための対策講座など、追加の費用がかかることがあります。

 

 

 


  1. 総合型選抜の情報収集方法

総合型選抜で受験できる大学の情報収集方法を解説します。

 

情報収集方法 

1.受験情報サイト:

まず、総合型選抜に特化した情報を提供しているサイトを見てみましょう。

例えば、ソゴセバサーチなどのサイトが便利です。

 

日本最大の総合型選抜ポータル ソゴセバサーチ

2.大学の公式ウェブサイト:

興味がある大学が見つかったら、その大学の公式サイトを確認し、募集要項や選考基準をチェックします。

 

3.説明会やオープンキャンパス:

各大学が開催する説明会やオープンキャンパスに参加し、直接情報を収集します。

これにより、大学の雰囲気や具体的な選考ポイントを知ることができます。

 

 

 

 英語が出願資格となっている大学

 

総合型選抜の中には、英語が出願資格の一つとなっている大学もあります。

関東で英語が出願資格の一つとなっている大学の例を以下に紹介します。

 

1.千葉大学 法政経学部(偏差値:57.5)

 

2.立教大学 観光学部(偏差値:57.5)

 

3.横浜国立大学 経済学部(偏差値60.0-62.5)

 

4.早稲田大学 国際教養学部(偏差値:70.0)

 

5.青山学院大学 文学部(偏差値60.0-65.0)

 

是非検索してみて下さい。

 

 

当学院では、大学受験に向けて、英語専門の講師が伴走します。

無料体験レッスンで、マーガレットの楽しく分かるレッスンを体感してみませんか。

 

スクールでお会いできますことを楽しみにしています。

 

船橋市 北習志野校

047-462-9466

 

船橋市 二和向台校

047-449-3741

 

習志野市 京成津田沼校

047-451-7117

 

八千代市 勝田台校

047-485-7555

 

千葉市 幕張本郷校

043-350-4141

 

千葉市 海浜幕張校

047-211-8285

 

無料体験レッスン随時受付中

持ち物は筆記用具だけ!前日でも申込可能

#英語の豆知識・クイズ・講師からのメッセージや教室の様子を配信中

マーガレットのInstagramをフォローしよう!