NEWS

  • 二和向台校

🚩英検®面接攻略法

公開:2025.11.15

11月16(日)は2025年度 第2回英検®二次試験日です。

今回は面接についてちょっとしたコツをお教えします。

 

●まずは入室して挨拶や、受験級の確認、簡単な会話がありますが、ここは試験の点数には関係ありません。

マスクは面接時には必ず外して笑顔を見せませましょう。

しかし面接官はマスクをしているかもしれません。

声がこもって聞き取りにくい場合があるかもしれません。

そんな場合は、「I can’t hear you well.」「Would you speak louder?」などこの時点ではっきり言いましょう。

面接官から「Can you hear me?」と先に尋ねられるかもしれません。

●パッセージはタイトルも忘れずに読みます読み間違いをした場合は、直後なら読み直せます。

●パッセージを読むときは、発音だけでなく、意味を理解しているのかも面接官はチェックしています。

意味が分かれば、文の区切れが自然と分かります。意味が分かっている人と、分かっていない人の読み方は全然違います。

カタカナ読みにならないようイントネーションにも気をつけましょう。

パッセージと絵について質問されているときは、面接官の顔を見る必要はありません。

パッセージや絵をじ~っくり見ていてよいのです

問題1問につき1回の聞き直しは減点の対象にはなりません。

ただし、あまりにも時間が経ってからの聞き直しは減点の対象です。

明らかに時間稼ぎのために聞き直しをすることも印象が悪くなります。

無言のまま時間が過ぎてしまうと、面接官は答えられないと判断して次の問題に移ってしまいます。

この間およそ10秒です。

考えていることを示すため Umm…   Hmm…  Well…  Let me see…などと言って無言の状態にしないようにしてください。

●えーっと、あのー、うーんと、など普段から考える時、答える時につい日本語が出てしまう人は注意しましょう。

これも減点の対象です。上記のように、英語では、Umm…   Hmm…  Well…  Let me see… です。

無言は絶対にダメです。

何度か聞き直しても、どうしても分からなかったら「I’m sorry. I don’t know.」などと何か言いましょう。

●自分自身についての質問は、必ずしも本当のことを答える必要はありません。

もちろん本当のことをきちんと答えられるに越したことはありませんが、答えやすい方を選んでも良いのです。

●面接後に退室する際に、「Thank you for your time!」「Have a nice day !」など面接官に一言加えることもお勧めです。

一日中面接をしている面接官は、その一言で気分がよくなり、もしかしたら態度点に影響するかもしれません😄

 

★最後に、面接官とは面接時にだけ会って話すのです。もう二度と会うことはないでしょう。

当日は俳優や女優にでもなったような気持ちで面接にのぞみましょう。

受験者は面接時にはマスクを外し、笑顔で&大きめの声で!

そして何よりもコミュニケーションをとろうとする姿勢を大切にしましょう!

 

受験票は忘れずに!

 

詳細は配布した用紙をご確認下さい。

受験票1イラスト - No: 674551/無料イラストなら「イラストAC」仲間といっしょに受験の決意をポスターにしませんか?ポスターは「さくらトレイン」に掲出されます。受験生応援メッセージも募集中! | さくら デザイン, バナーデザイン, ロゴデザイン

受生験の検討を祈ります。

 

良い報告をお待ちしています。

 

 

当校の口コミはこちらをクリック!

       ↓ ↓

  マーガレット外語学院 二和向台校 – Google マップ

 

マーガレット二和向台校は二和向台駅のすぐ前という立地の良さで広い範囲から生徒さんが通学されています。

三咲小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、咲が丘小学校、大穴小学校、大穴北小学校、法田東小学校、鎌ヶ谷東部小学校、鎌ヶ谷道野辺小学校、千葉日本大学第一小学校、御滝中学校、八木が谷中学校、大穴中学校、七林中学校、鎌ケ谷第二中学校、専修大学松戸中学校、芝浦工業大学付属中学校、千葉日本大学第一中学校、光栄VERITAS中学校、高校生、大学生、成人の生徒さん等が多数通われています。

生徒さんは2歳から70代の成人までいらっしゃいます。

ご見学、無料体験レッスン承ります。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

無料体験レッスン随時受付中

持ち物は筆記用具だけ!前日でも申込可能