- 海浜幕張校
それ、英語力じゃなくて“自分の言葉”が足りないのかも?
皆様こんにちは。
マーガレット外語学院海浜幕張校です。
「うちの子は、単語も文法も頑張って勉強しているのに、英語が出てこない」
そう感じたことはありませんか。
そういう時は、
「この教室は良くないのでは?」
「先生がうちの子に合っていないのでは?」
と考えたこともあるかもしれません。
でも実は、英語力だけの問題ではなく、伝えたいことがないことが原因かもしれません。
言葉は、思いがあって初めて口から出てきます。
何を言いたいのかが明確でなければ、どんな言語でも言葉は出てきません。
逆に、強く伝えたい思いがあれば、多少文法が間違っていても、ちゃんと相手に届くのです。
自分の言葉を育てるには、どうしたらいい?
「今日はどうだった?」
「なぜそう思ったの?」
こんな問いかけを、日常の中に増やしてみてください。
子どもに、自分の考えを持つ習慣がつくと、言葉の使い方が変わってきます。
作文もスピーチも、「借りてきたフレーズ」ではなく、「自分の視点」から始まるようになります。
英語を学ぶうえでも、それ以外の場面でも、自分の言葉を持っている子は強いです。
英語が得意な子って、国語も得意な気がするけれど、どうでしょうか?
はい、その傾向はあると思います。
英語を学ぶと、
「日本語とどう違うのか」
「これはどう表現すればいいのか」
と自然に考えるようになります。
この言葉の切り替えが、思考を深め、母語の力も育ててくれるんです。
英語で話せるようになるのは、考えている子です。
マーガレット外語学院海浜幕張校では、「自分の言葉で伝える英語」を大切にしています。
海浜幕張校は、現在水曜・金曜に開講しています。
お気軽にLINEでお問い合わせください。