船橋東高校ってどんな高校?偏差値・入試は?
皆様こんにちは。
千葉県にあります英会話スクール兼英語塾 マーガレット外語学院です。
当学院では、千葉県の中学生と保護者を応援するため、千葉県の高校を紹介しています。
今回は、船橋市にある船橋東高校をご紹介します。
船橋東高校ってどんな高校?
千葉県立船橋東高校は、
東葉高速線「飯山満駅」から徒歩15分
新京成電鉄「高根公団」「高根木戸」から徒歩20分
の場所にあります。
船橋東高校は、1972年に開校 した比較的新しい進学校です。
「文武両道」の精神を大切にしながら、毎年多くの生徒が大学進学を目指して努力しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
船橋東高校が欲しいと考えている生徒像は次の4つです。
1 基礎学力を身につけている生徒
2 授業・部活動・行事等に意欲的に取り組む生徒
3 基本的生活習慣が確立し自律を志す生徒
4 社会に関心を持ち、進路実現を目指す生徒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校全体で 主体的な学びを重視 しており、大学進学を目指す生徒にとって適した環境です。
偏差値は67です。
偏差値が近い高校は、県立なら千葉東高校や小金高等学校、私立なら日大習志野高校です。
「部活は盛んなの?」と気になる方もいらっしゃると思います。
運動部:
野球部、バドミントン部、サッカー部、陸上部、水泳部などが活発!
文化部:
吹奏楽部、美術部、科学部、囲碁・将棋部など、文化系も充実!
進学校でありながら、部活との両立がしやすい環境 なのが魅力です。
部活の加入率は他校と比べるとかなり高いようです。
大学入試実績
主な合格大学(2023年度)※既卒生含む
千葉大学17名
千葉大医学部1名
東京外大3名
早稲田大12名
東京理科大26名
上智大5名
明治大57名
立教大49名
といった結果を残しています!
現役合格率も高く、進学サポートが充実しているのが特徴!
船橋東高校の入試について
入試は 千葉県の公立高校入試(一般入試) で行われます。
入試のポイント
-
✅ 試験科目
・国語・数学・英語・理科・社会(各100点満点) - ・面接
- 受検者5名・評価者2名の集団面接
- 検査時間:1グループ12分
-
✅ 内申点(中学の成績)
・内申点は 135点満点 で計算される。 -
※2022年度入試までは「内申点を2倍」で計算されていましたが、2023年度入試からは「内申点を1倍」の135点満点に変わりました。
-
✅ 内心点への加点の対象(最大20点)
以下のいずれかに当てはまると、内申点に加点される!(ア) 生徒会の本部役員や部活動の部長を務めた
(イ) 部活動で特に優れた成績をおさめた
(ウ) クラブチームなどで特に優秀な実績を残した
(エ) 英検準2級以上または漢検2級以上に合格した -
💡 試験の点数だけでなく、中学時代の活動や資格も評価されます!
合格のコツ
- 内申点をしっかり確保する! → 中1・中2の成績も重要
- 英数の基礎を固め、得点源にする!
- 作文や記述問題の対策を強化!
- 英検準2級を取得し、内申点アップを目指す!
✔ 勉強と部活を両立させたい!
✔ 英語をしっかり学びたい!
✔ 国公立・難関私立大学を目指したい!
こんな方は、船橋東高校を詳しく調べてみて下さいね。
船橋東高校が気になっている生徒さん、マーガレット外語学院のレギュラーコースで、内申点に加点される「英検準2級」取得を目指しませんか。
英語専門プロ講師が、お子さんに伴走します。
お気軽に無料体験レッスンをお申し込み下さい。
日大習志野高校にも興味のある方はこちらもご覧下さい▼
日本大学習志野高校 NPコース・GAコース・CSTコースとは?